知財関連のお知らせ
特許庁委託 産業財産権研究推進事業
知的財産研究所 平成28年度特別研究員 中間報告会(10月19日開催)のご案内
平成28年9月28日
一般財団法人知的財産研究教育財団 知的財産研究所では、特許庁から委託を受け、我が国の適切な産業財産制度の設計・構築を推進するために、主に将来を担う国内外の研究者を対象として、制度調和や制度整備が中期的に必要となる研究テーマについて研究を行う機会を与える産業財産権研究推進事業を実施しています。
2名の若手研究員のこれまでの研究成果の発表および参加者の方々との意見交換を行う場として、中間報告会を開催いたします。
日 時 | 平成28年10月19日(水)15:00~17:05(14:30受付開始) |
---|---|
会 場 | 一般財団法人知的財産研究教育財団 知的財産研究所5階会議室 http://www.iip.or.jp/access/map.html |
報告者 | 「中国企業の対外M&Aとイノベーション活動の実態 -特許データを用いた実証分析」 袁媛氏(知的財産研究所 特別研究員) 「イノベーションを促進する企業の報酬制度と特許制度について」 村本顕理氏(知的財産研究所 特別研究員) |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 平成28年10月18日(火) ※定員に達した場合は締切ます |
詳 細 参加申込 |
参加お申込方法など詳細はこちらをご覧ください。 http://www.iip.or.jp/seminar/houkoku161019.html |