知財関連のお知らせ
特許庁委託 産業財産権研究推進事業
知的財産研究所 平成28年度招へい研究者 研究成果報告会(11月17日開催)のご案内
平成28年10月20日
一般財団法人知的財産研究教育財団 知的財産研究所では、特許庁から委託を受け、我が国の適切な産業財産制度の設計・構築を推進するために、主に将来を担う国内外の研究者を対象として、制度調和や制度整備が中期的に必要となる研究テーマについて研究を行う機会を与える産業財産権研究推進事業を実施しています。
イタリア パヴィア大学の研究者による研究成果の発表および参加者との意見交換を行う場として、研究成果報告会を開催いたします。
日 時 | 平成28年11月17日(木)15:00~17:05(14:30受付開始) |
---|---|
会 場 | 一般財団法人知的財産研究教育財団 知的財産研究所5階会議室 http://www.iip.or.jp/access/map.html |
テーマ および 報告者 |
" Comparative Patent Eligibility with a Focus on Software Patents " 『ソフトウェア特許を中心とした特許適格性の比較研究』 (仮訳) Matteo DRAGONI (マッテオ・ドラゴーニ)招へい研究者 ※研究者の発表は英語で行い、日本語の逐次通訳を予定。 |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 平成28年11月16日(水) ※定員に達した場合は締切ます |
詳 細 参加申込 |
参加お申込方法など詳細はこちらをご覧ください。 http://www.iip.or.jp/seminar/houkoku161117.html |