知財関連のお知らせ
【アーカイブ配信】第33回東京国際映画祭 共催企画 第10回MPAセミナー
第10回MPAセミナーのアーカイブ配信を行っています。
第33回東京国際映画祭 共催企画 第10回MPAセミナー(11月4日開催)
第10回MPAセミナーでは、創造的なコンテンツを保護し、オンライン海賊版と闘う最善の方法に焦点を当てます。インターネット上の著作権侵害を減らすためのグローバルなベスト・プラクティスとしてサイト・ブロッキングを日本と海外の学術や法律、技術の専門家を招へいします。サイト・ブロッキングの法制化が日本国憲法および電気通信事業法に抵触することなく、通信の秘密や表現の自由を侵害しないという説得力のある証拠を示します。
日 程 | 2020年11月4日(水)13:30~16:00 |
---|---|
形 式 | 1.オンライン(Web参加) 2.会場観覧 ※会場観覧は締め切りました |
主 催 共 催 |
モーション・ピクチャー・アソシエーション(MPA) 公益財団法人ユニジャパン |
プログラム | ◇基調講演1 「海賊版サイト・ブロッキングの憲法適合性」 大日方信春氏(熊本大学 法学部 教授) ◇基調講演2 「EUおよびドイツにおける 海賊版サイト・ブロッキングの合憲性と合法性」 ヤン・ノードマン氏(ドイツ 弁護士) ◇ディスカッション 「デジタル時代のコンテンツ保護と法整備」 モデレータ:遠山友寛氏(TMI 総合法律事務所 弁護士) |
言 語 | 日本語および英語(同時通訳) |
参加費 | 無料、事前登録制(11月2日 正午締め切り) |