学術研究発表会 Research Presentation

第8回年次学術研究発表会

学生発表受賞者: 
2010年度より、知的財産の研究を行う人材の育成を目的とし、学生発表の表彰制度を設けました。実行委員会に任命された審査員が審査を行い、2名の受賞者を決定いたしました。

氏名 所属 発表テーマ
大塚 俊 東京工業大学大学院
経営工学専攻
特許化プロセスにおける外部ファクターに関する分析
武山 哲也 日本大学大学院
知的財産研究科
標準化と特許の一考察


第8回年次学術研究発表会


テーマ:「日本経済の『再』成長:知財が担う新たな役割」

 2009年は前年から発生した金融危機がグローバル経済に与える影響を検証する年でした。また、90年代から続いた米国一極集中が修正されて、中国、インド、ブラジルといった新興国の重要性が特に大きくなった一年でもあります。
 この状況下、日本の政治・経済は「世界への影響力が低下した」「デフレに未だに苦しむ」といった表現で語られることが多いようです。しかし、今年の年次学術発表会は、このような悲観論を取り上げることは止め、日本経済の新たな成長パラダイム、明るい未来のグランドデザインについて議論したいと思います。
 日本の明るい未来を予測するためには、従来の延長線上にある予定調和的、部分最適の考えではなく、10年後、20年後のあるべき経済ビジョンを実現するために、今何をするべきかという「バックキャスト」の発想が求められます。また、重要性が高い新たな知財のカテゴリーとして、今年は「コンテンツ」に焦点を当てます。

日程:2010年6月19日(土)、20日(日)
場所:東京工科大学 蒲田キャンパス3号館 (新校舎)
   http://www.teu.ac.jp/campus/access/006648.html
受付:
3号館エントランス内

会場:3号館2階講義室、3階講義室、地下1階大ホール
懇親会会場:12階ラウンジ


大会担当理事  :近藤隆彦(三菱電機㈱常任顧問)
大会実行委員長:尾崎弘之(東京工科大学教授)

参加費
会 員   事前3,000円、当日5,000円 (2日間共通、予稿集含む)
一 般  事前7,000円、当日9,000円 (2日間共通、予稿集含む)
(懇親会参加費  事前5,000円、当日7,000円)
※予稿集はCD-ROMとプログラム冊子となります。
当日、予稿集をご覧になる方は、ノートPCをご持参ください。


※ 事前参加申込は締切りました。
事前参加申込: ※6月7日締切り(6月10日:入金期限)

会員参加申込み一般参加申込み
<@>※協賛団体所属者(弁理士)の方は、会員参加費と同額でご参加いただけます。 学会員・参加申込よりお申込みください。弁理士継続研修に関しては、日本弁理士会からのご案内をご参照ください。

☆昼食のご案内
学食は閉まっているため、利用できません。近隣にコンビニエンス・ストアがありますが、数に限りがありますので、昼食をご持参ください。

主なスケジュール

■シンポジウム 基調講演・メッセージ、パネル討論
<6月19日(土)14時05分~15時50分>
基調メッセージ
・古川元久氏(衆議院議員、内閣官房国家戦略室長、内閣府副大臣 行政刷新担当、経済財政担当等)

古川官房副長官メッセージ

パネル討論:「日本を元気にする『知の紡ぎ方』」
★パネリスト
・江端貴子氏(民主党衆議院議員、文部科学委員会/委員)
・辻村英雄氏(サントリーホールディングス㈱常務執行役員、日本知的財産協会副会長)
・大多亮氏(フジテレビジョン執行役員、デジタルコンテンツ局長)
★モデレーター
・妹尾堅一郎氏(NPO法人産学連携推進機構理事長、東京大学特任教授、知的財産による競争力強化・国際標準化専門調査会/会長)

■社団法人日本知財学会 産業功労賞 表彰式
<6月19日(土)13時20分~13時40分>

■財団法人機械産業記念事業財団 知的財産学術奨励賞 表彰式
<6月19日(土)13時40分~14時05分>

■分科会セッション・企画セッション 1日目
<6月19日(土)10時00分~12時00分>
知財教育分科会セッション
ライフサイエンス分科会セッション
知財会計・経営分科会セッション
コンテンツ・マネジメント分科会セッション
企画セッション 「ベンチャ-企業と知財戦略」
企画セッション 「我が国最先端のデザイン戦略と知的財産制度の活用」
企画セッション 「イノベーションとブランディング戦略」
企画セッション 「グローバルな『知』を巡る攻防~投資とその利回り」

■日本弁理士会協賛セッション
※弁理士継続研修認定申請
<6月19日(土)10時00分~12時00分>
「発明の認定」

■分科会セッション・企画セッション 2日目
<6月20(日)10時00分~12時00分>
産学連携・ ベンチャー分科会セッション
知財学ゼミナールセッション
知財人財育成研究分科会セッション
企画セッション 「『知賊、自由自在』
             -ここまで来た「コンテンツ文化攻防合戦」)」
企画セッション 「環境技術知財と知的財産の南北問題」
企画セッション 「医学系大学産学連携ネットワークの立ち上げ」
企画セッション 「知識社会における特許情報の活用」
          (※ビジネスと知的資産・ 知財法研究分科会協力)
企画セッション 「中小ベンチャーを成功に導く知財戦略支援を探る!」
          (※産学連携・ベンチャー分科会協力)

■アジア知財・イノベーション分科会セッション
(日本弁理士会/UNITT協力

※弁理士継続研修認定申請
<6月20日(日)10時00分~12時、12時40分~14時40分>
「アジア各国の技術移転の現状と課題」

【プログラムの詳細はこちらをご覧ください(PDF)】 
★全体プログラム(6月19日)
★全体プログラム(6月20日)
★セッションプログラム(6月19日)
★セッションプログラム(6月20日)
★一般発表(6月19日)
★一般発表(6月20日)
☆会場案内図(構内)