知財学ゼミナール
2007-2008年 第1回 知財学ゼミナール 開催案内
■2007-2008年 第1回 知財学ゼミナール
日時: 2007年9月1日(土) 15:00-18:30 |
会場:政策研究大学院大学 4階研究会室4A http://www.grips.ac.jp/main/ma_map.html |
スケジュール 15:00-15:45 隅蔵康一(政策研究大学院大学)「A consortium for enhanced access to patented research tools: Japanese policy and proposal of a novel scheme」 15:45-16:30 花田卓也(D4DR株式会社)「プロジェクトファイナンスを適用したストラクチャー型事業創造のフレームワーク「ナレッジコラボレーション」の成果及び研究」 16:45-17:30 服部徹(財団法人電力中央研究所)「特許審査請求の決定要因に関する分析」 17:30-18:15 細矢淳(早稲田大学国際情報通信研究センター)「特許データの計量分析による研究開発の有効性評価」 18:15-18:30 連絡事項・次回案内など 18:30-20:00 懇親会(お一人1000円、1階食堂にて) |