分科会 Subcommittee

知財学ゼミナール

2007-2008年 第3回 知財学ゼミナール 開催案内

2007-2008年 第3回 知財学ゼミナール

日時:2008年2月2日(土)15:00-19:00
場所:政策研究大学院大学 4階 研究室4A(東京都港区六本木7-22-1)
http://www.grips.ac.jp/frame/fr_map.html
参加費:無料

<プログラム>

15:0015:45 世良清(三重大学教育学部/三重県立四日市商業高等学校)「高校での知財教育の現状と課題」


15:4516:30
 田中悟(神戸市外国語大学)「特許プールについて(仮題)」


16:3016:45 休憩


16:4517:30  砂田薫(東京工業大学イノベーションマネジメント研究科)「社会起業(ソシアル・ベンチャー)と知財マネジメントの交差に関する一考察」


17:3018:15 村上忠良(埼玉大学研究協力部)「発明の帰属、貢献度及び関連評価指標の計量試案」


18:1519:00 井田聡子(財団法人医療科学研究所)「企業境界の変化が製薬企業のイノベーションに及ぼす影響について」


19:00 連絡事項など、閉会

ご参加いただける方は、1月31日(木)までに電子メールにて mostip@grips.ac.jp 宛てに、ご氏名・ご所属・お役職(学生の方は学年)をご連絡ください。