分科会 Subcommittee

知財学ゼミナール

知財学ゼミナール オープンセミナーのお知らせ

下記の要領で、5月と6月に、オープンセミナーを開催する運びとなりました。
5月セミナーは、今後の大学の研究マネジメントのあり方、それに携わる人材のキャリアパス等について考える、またとない機会となるものと思います。
6月セミナーでは、都市づくりにおけるコンテンツ産業の機能、およびそれを取り巻く公共政策等について、新たな視点が提示されるものと思います。
皆様ぜひご参加ください。


5月オープンセミナー

日時:2008年5月17日(土)15:00-16:30

場所:政策研究大学院大学 5階 会議室K (東京都港区六本木7-22-1)

講師:高橋真木子様
(東北大学 特定領域研究推進支援センター 特任准教授 兼 総長室付)

講演テーマ:今後の大学の外部連携に向けて
~アメリカのリサーチアドミニストレーターの事例紹介および日米の比較~

参考資料
:産学官連携ジャーナル 2008年5月号
http://sangakukan.jp/journal/main/200805/0805early/0805-03.pdf


6月オープンセミナー

日時:2008年6月21日(土)15:00-16:30

場所:政策研究大学院大学 5階 講義室L (東京都港区六本木7-22-1)

講師:山崎茂雄様
(福井県立大学大学院 経済・経営学研究科 准教授)

講演テーマ:知的財産とコンテンツ産業政策

参考資料
:『デジタル時代の知的資産マネジメント』(白桃書房、2008年)
http://www.hakutou.co.jp/detail/class_code/25479/


会場へのアクセスは、
http://www.grips.ac.jp/jp/about/access.html をご覧ください。
いずれも、参加無料、事前予約不要です。建物の入り口付近で、ネームカードホルダー(首からかけるもの)をお受け取りになり、名刺を入れてお使いください。建物5階の受付まで、お進みください。
いずれも、知的財産マネジメント研究会(Smips)との共同開催となります。同研究会については、ウェブサイトhttp://www.smips.jp/ をご覧ください。