知財学ゼミナール
オープンセミナー(2017年10月14日開催)のお知らせ
知財学ゼミナールのオープンセミナーを開催いたします。
本セミナーは知的財産マネジメント研究会(Smips)と共催で、第190回研究会の一部として開催いたします。
【日 時】 2017年10月14日(土)15:00~16:30 |
【場 所】 政策研究大学院大学 5階講義室L (東京都港区六本木7-22-1) http://www.grips.ac.jp/jp/about/access/ |
【テーマ】 知財の謎を追う!-『楽しく学べる「知財」入門』の著者が語る知財事件の裏話 |
【講演者】 稲穂健市(稲森謙太郎)氏 (東北大学 研究推進・支援機構 特任准教授・弁理士) |
【内 容】 『女子大生マイの特許ファイル』『すばらしき特殊特許の世界』などの知財啓発書で知られる稲穂健市(稲森謙太郎)氏が、知的財産権について網羅的に解説した最新刊『楽しく学べる「知財」入門』を上梓しました。本講演では、同書に掲載された著名な事例やユニークな事例を通じて「模倣」という切り口から様々な知的財産権に関する理解を深めながら、同書執筆時の取材を通じて得られた様々な知財事件に関する裏話をお話いただくことで、一筋縄ではいかない知財の謎に迫っていきます。知財業界以外の方でも楽しめる内容です。ぜひふるってご参加ください。 |
【参加方法】 参加登録不要、参加費無料です。講義室L内の受付でお名前をお伺いいたします。 ※知的財産マネジメント研究会(Smips)との共催です。 |