分科会 Subcommittee

知財制度・判例分科会

知財制度・判例分科会 第1回制度研究会(2015年1月23日開催)のお知らせ

 当分科会は、日本知財学会コンテンツ・マネジメント分科会および東京理科大学イノベーション研究科知的財産戦略専攻(MIP)と共催にて無料セミナーを開催いたします。

【日 時】 2015年1月23日(金)19時~20時30分(質疑含む)
      ※当日は18時30分までにご参集ください。
【場 所】 東京理科大学イノベーションマネジメント研究科知的財産戦略専攻(MIP)内
     (東京都千代田区飯田橋4-25-1-12 セントラルプラザ2階)
     http://most.tus.ac.jp/mip/summary/index.php
【主 催】 
◆日本知財学会 コンテンツ・マネジメント分科会
 http://www.contentsmanagement.org/
◆東京理科大学大学院 イノベーションマネジメント研究科 知的財産戦略専攻(MIP)
 http://most.tus.ac.jp/mip/
【共 催】
◆日本知財学会 知財制度・判例分科会
 http://www.ipaj.org/bunkakai/chizaiseido_hanrei/index.html
【テーマ】 
「平成26年著作権法改正の経緯と概要―主に出版権の見直しについて―」
【内 容】
(1)改正に至るまでの経緯
(2)平成26年著作権法改正の趣旨と概要
(3)出版社団体の対応状況と実務的影響
(4)これからの著作権法立法論
(5)質疑応答
【講演者】
小坂 準記 氏
TMI総合法律事務所弁護士・前文化庁長官官房著作権課著作権調査官
2005年3月 北海道大学法学部卒業
2007年3月 北海道大学法科大学院修了、司法研修所入所
2008年12月 弁護士(東京弁護士会)登録
2009年1月 TMI総合法律事務所入所
2012年7月 文化庁長官官房著作権課(著作権調査官)出向
2015年1月 TMI総合法律事務所復帰

著書に、「著作権法の一部を改正する法律(平成26年改正)の概要」(知財ぷりずむ2014年12月号)、「まねきTV・ロクラクⅡ事件最高裁判決にみるコンテンツビジネスの諸問題-クラウド・サービス、ブックスキャン・サービスを中心として-」(Law & Technology第52号2011年7月)(共著)等がある。
【対 象】 日本知財学会員、および一般の方
【参加費】 無料
【参加申込】
https://fs223.formasp.jp/c358/form2/
参加申込フォームからお申込みください。(クリックで別ウィンドウが開きます)

※申込フォームが開けない方はメールでお申し込みください。
info★contentsmanagement.org (★を@に変えて送信してください。)