コンテンツ・マネジメント分科会
コンテンツ・マネジメント分科会 第13回研究会(2012年2月20日開催)のお知らせ
第13回研究会は、桶田大介氏をお招きして開催いたします。
【日 時】 2012年2月20日(月) 19時~20時30分(open:18時30分) |
【場 所】 ポルタ神楽坂6階 第2会議室 http://risoukai.com/risoukai/activities/hall.php (東京都新宿区神楽坂2-6-1) 有楽町線・南北線・東西線 飯田橋駅B3出口徒歩1分 JR中央線・総武線 飯田橋駅 徒歩3分 |
【テーマ】 「アニメ・マンガ関連施策 ~現場からの報告~」 |
【内 容】 アニメやマンガが、国際的に大きく成長余地のある、数少ない我が国産業分野の1つとして認知されてから約10年が経過した。今や、“クール・ジャパン”なる造語も新味を失いつつある反面、当初掲げられた目標への道程は未だ遠い。しかし、新たなる時代の胎動は興りつつある。文化庁の取組みを中心に、アニメ・マンガ関連施策の現状と業界動向の今を報告する。 |
【講演者】 桶田 大介 氏(弁護士、北浜法律事務所・外国法共同事業) 文化庁委託 平成22年度・同23年度若手アニメーター等人材育成事業、プロジェクトマネージャ(現職) 文化庁委託 平成22年度・同23年度メディア芸術情報拠点・コンソーシアム構築事業、アニメーション分野コーディネーター(現職) 主な業務分野はアニメーションやマンガ等のコンテンツ、システム開発、IT、民事介入暴力等 |
【参加費】 無料 |
【対 象】 日本知財学会会員、一般の方 |
【参加申込】下記申込フォームよりお申し込み下さい。 https://fs220.xbit.jp/b555/form1/ |