分科会 Subcommittee

大学発イノベーション分科会

第11回研究会「情報知的財産の保護の課題と戦略〜 ビッグデータ、AI、IoT等各種情報知財の保護と産学連携の在り方を考える〜」

 今回は馰谷 剛志 先生(山本特許法律事務所)をお招きし、情報知的財産の保護の課題と戦略をテーマにご講演いただきます。
 ビッグデータなどの情報知財ですが、IT的側面というより複合側面(特に医療やバイオのビッグデータの切り口)からの問題提起などをお話しいただきます。
 皆様のご参加をお待ちしております。

※本セミナーは知的財産マネジメント研究会(Smips)との共催です。

【日 時】 平成30年11月10日(土)17時-18時30分
【場 所】 政策研究大学院大学 5階講義室L(東京都港区六本木7-22-1)
      http://www.grips.ac.jp/jp/about/access/
【タイトル】
「情報知的財産の保護の課題と戦略
〜 ビッグデータ、AI、IoT等各種情報知財の保護と産学連携の在り方を考える〜」
 【ご講演者】馰谷 剛志先生(山本特許法律事務所)
【参加申込】
参加登録不要、参加費無料です。講義室L内の受付でお名前をお伺いいたします。
知的財産マネジメント研究会(Smips)との共催です。