知財人財育成研究分科会
知財人財育成研究分科会 第9回例会のお知らせ
2007年度は主として『教育・学習』、特に実務家の人材育成に関するモデルのレビュー及び課題の問題整理等を行ってきました。
今年度は、より具体的な知財人財育成に関するイッシュー(論点)について、突っ込んだ議論をしていく予定です。
第1回10/22(水)「知財人財育成のイシュー整理」詳細下記
第2回11/19(水)「知財戦略2008の人財育成について」(予定)
第3回12/17(水)「知財コンサルタントの可能性」(予定)
第4回01/14(水)「企業知財部の人財育成の問題と課題」(予定)
では、再開第1回の月例会をご案内申し上げます。
★日時: 2008年10月22日(水) 18:30~21:00 |
★場所: 霞ヶ関ナレッジスクエア (http://www.kk2.ne.jp/footermenu/access.html ) 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート ショップ&レストラン西館3階 (財)AVCC代表 電話:03-3239-1121 |
★テーマ: 「知財人財イノベーショの論点群を整理する ~プロパテント人財からプロイノベーション人財へ~」 |
★問題提起: 妹尾堅一郎(本分科会主査:東京大学特任教授(知的資産経営総括寄附講座) |
【参加費(資料代・連絡費等)】 日本知財学会員 : 500円 非会員 :1,000円 |
【第9回例会の申し込み】 以下URLより必要事項を記入の上、申し込み下さい。 http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P14920137 締切:10月20日(月)20:00 (会場の都合により、先着50名とさせていただきます。) |
【懇親会】再開となりますので、終了後、懇親会を予定しています。 日時:2008年10月22日(水) 21:15~23:00 頃 場所:チャイハナ 溜池山王店(CHAIHANA 中国華) http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtlmap/13022881/ 港区赤坂1-1-16 TEL 03-3585-0400 費用:4,500円 |