【会員対象】定例研究会
第37回定例研究会(知財教育分科会 第49回知財教育研究会)
「中国の知財政策と人材育成・知財教育」 (2019年12月6日開催)
第37回定例研究会は、知財教育分科会が担当します。
今回は「中国の知財政策と人材育成・知財教育」をテーマに、本学会会員・知財教育分科会幹事でもある陳愛華先生からお話しいただきます。また中国で日本人学校での勤務経験のある原直子先生から見た、中国での日本人学校の教育事情について、ワンポイントでお聞きしたいと思います。
なお、翌日からは、同じ会場で第17回年次学術研究発表会が開催されますので、遠隔地の方はワントリップで複数のイベントに参加していただくことが可能です。多数のご参加をお待ちしています。
【日 時】 2019年12月6日(金)19時~21時 受付開始:18時30分 |
【会 場】 東京工業大学大岡山キャンパス 本館3階 H136講義室 http://www.titech.ac.jp/maps/ookayama/ookayama.html |
【アクセス】東急目黒線・大井町線 大岡山駅 正門まで徒歩1分 |
【テーマ】 「中国の知財政策と人材育成・知財教育」 |
【話題提供者(敬称略)】 陳愛華(重慶大学 経済与工商管理学院 准教授) 原直子(東京都立桜修館中等教育学校 教諭) |
【参加費】 無料(事前参加申込制) |
【参加資格】日本知財学会会員に限ります。 未入会の方は、当日までに入会していただければご参加いただけます。 |
【参加申込】 参加ご希望の方は、2019年11月29日(金)までに、下記申込書の各項目をご記入の上、メールにてお申込みください。当日直接のご来場も歓迎いたしますが、資料等の準備の都合上、なるべく事前にお申込みください。なお、個人情報は学会活動にのみ使用させていただきます。 E-mail: ipaj.edu(アットマーク)gmail.com (知財教育分科会事務局) ※(アットマーク)を@に変換して送信してください。 ※お問合せもこのメールアドレス宛お送りください。 <第37回定例研究会・第49回知財教育研究会 申込書> 1.お名前: 2.ご所属: 3.お役職: 4.電話番号: |