【会員対象】定例研究会
第46回定例研究会(知財学ゼミナール)
「遺伝資源・伝統的知識・デジタル配列情報の保護・流通をめぐって」
(2021年3月6日開催)
第46回定例研究会は、知財学ゼミナールが担当します。
遺伝資源・伝統的知識・デジタル配列情報の保護・流通をテーマに、国立遺伝学研究所の鈴木睦昭室長と明治大学専門職大学院の高倉成男教授をお招きして開催します。
【日 時】 2021年3月6日(土)15時~17時 |
【形 式】 オンライン(Zoom) |
【内 容】 報告1「遺伝資源と伝統的知識における最近の話題」 鈴木睦昭氏(国立遺伝学研究所 産学連携・知的財産室室長) 報告2「遺伝資源とデジタル配列情報の課題」 高倉成男氏(明治大学専門職大学院 法務研究科 教授) |
【参加費】 無料(事前参加申込制) |
【参加資格】日本知財学会会員に限ります。 未入会の方は、当日までに入会していただければご参加いただけます。 https://www.ipaj.org/admission/ ご所属先が法人会員である場合もご参加いただけます。 https://www.ipaj.org/admission/member.html |
【参加申込】 以下のフォームからお申込みください(申込期限:3月4日)。 https://forms.gle/mny4qr71PHziAhq1A お申込みいただいた方に、3月5日にZoomミーティング情報をお送りします。 |